同じ動きをすることで自分の型をつくり、勝負する~体が勝手に動くまで続ける~

こんにちは、ひろくにです。

もし、達成した目標があるのならタイトル通りのことをすることが唯一の近道であり、方法であるのかなと思います。
「石の上にも三年」のことわざ通り、難しいことをコツコツと続けている人は、やらない人よりも目標を達成できますし、一度型ができてしまえば人に惑わされることもないです。
もうそこまでいってしまえば、達人の域ですが…。

 

型を大事にしている人といえば、ご存じの方も多い野球を引退したイチロー選手が有名です。
打席に入る前に、必ず同じ動きをしていることが素人目にも明らかに分かりますが、私も型を
作るまでに実践し、自然に体が動くまでやり続けています。

 

①同じ動きをすることで、打つことに集中できる
②同じ動きをすることで、自分の状態を把握できる
③同じ動きをすることで、質の良いパフォーマンスを発揮できる

 

①同じ動きをすることで、打席に集中できる

打者にとっての仕事は、ピッチャーが投げてくるボールを打つことではありますがプロの領域になりますと、究極の駆け引きが繰り広げられます。
ピッチャーとキャッチャーはバッターを惑わすために、様々な球種を駆使したり、配球
を変えたりします。
心が惑わされ、打席に集中できなければ勝負にならないので、同じ動きをすることで心をリセットし、相手に立ち向かうことができます。

 

②同じ動きをすることで、自分の状態を把握できる

打撃に入るたびに同じ動きをすることで、自分の感覚を客観的に把握をすることが可能となり
調子を見極めることに繋がります。
極端な例となりますが、毎日歯磨きをしているとき味がおかしいなということがあったときに、
味覚に障害が後で分かったということがこの感覚に近いと思います。
これは、同じ歯磨き粉を毎回使うことで味の違いを敏感に感じ取ることができるためです。

 

③同じ動きをすることで、質の良いパフォーマンスを発揮できる

①の状態で、打つことに集中することが可能となり、②の状態で自分を把握することで質の高いパフォーマンスを発揮することが可能となり、結果を出すことに繋げることができます。
打撃の調子が自分の感覚で把握ができると、今日はヒットを打つことが難しいなと感じるのであれば、四球狙いでいきますし、調子が良いのであれば固め打ちを狙いにいくことができることで打率を上げることができるからです。
しかし、イチロー選手の場合は調子が悪いときでもヒットを打つ感覚が鈍るので四球狙いをせず、調子を見極めるために、積極的に打つことにこだわっていたようですが。

 

あくまで今回例に挙げたイチロー選手は超一流なアスリートであり、いきなり”自分の型を極めろ”というのは無理な話なので毎日少しずつでもいいので、自分が集中できる環境づくりをしてみてください。

特に働いている人で、パフォーマンスを上げたいと思っている人は朝起きて、同じ場所を30分散歩する習慣を最低1ヶ月以上続けると少しずつですが、集中力が高まり、パフォーマンスにも良い影響を与えてくれるでしょう。

動画で情報を収集する~youtubeがおすすめ~

こんにちは、ひろくにです。

本日は、「音声で知りたい情報を収集し、仕事や私生活に生かす」テーマでお話ししたいと思います。

みなさまは日常情報を知る上で、何のメディアを使っていますか?

私の知る上では次のようなものが挙げられます。

 

・テレビのニュースや情報番組

・新聞や雑誌

・本を読む

・ラジオ

・インターネットのニュースサイト

                  など

ざっとこんなものでしょうか。

 

スマートフォンが普及し、インターネットでの情報収集が最近では主流になりつつあるのではないかと思います。

 

ではこの中で、知りたい収集情報を深く知ることができ、信頼性が高いものは何かというとそれは本を読むことです。

理由は自分の知りたい情報について、集中して情報を取り込むができ、信頼性の面においても出版社のチェックが入るので確かな情報を得ることができます。

もちろん最新の情報を知るためには、テレビや新聞、インターネットのニュースサイトを見るのは当然なのですが、いらない情報もたくさん入っているのでテーマに絞って

情報を収集するのがいいかなと思います。

 

知りたい情報を収集する上で、深く、効率よくできるものは本を読むと紹介しましたが、時間がなかなかないという方が多いと思います。

本を読み終える時間は速読をできる人であれば、短時間で情報収集をすることもできますが、読み終えるのに数時間かかると思います。

しかも要点だけを絞って情報を収集するのは相当な慣れが必要です。

そこで、おすすめするのは本を紹介しているyoutubeチャンネルを探し、自分が得たい情報を収集することです。

 

私の場合は、ビジネス系の本を読むことが多いので次の方を紹介させていただきます。

中田敦彦

・マナブ

・サラタメさん 

 

おススメです。

 

 

 

習慣の大事さ~成功に確実に近づくのはこれです~

こんにちはひろくにです。

今回は「習慣の大事さ」について紹介させていただきます。

 

習慣とは、長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったことでありますが、人生の未来をよくするにはこのことが大事になります。

わたくしは幸運にもお金をたくさん稼ぐ人と知り合う機会がありまして、人生を豊かにするために、日々どういった行動をしているのかをお聞きしましたので紹介させて頂きます。

 

①読書をする

②朝起きた後と夜寝る前にノートを書いている

③常に考えている

 

一個ずつ深堀します。

 

①読書をする

著名な社長はたくさん読書をすることは有名です。

ちなみに社会が読む月の本の冊数は、マイナビの調査で下記の通りになっています。

0冊 141人(36.1%)
1冊  78人(19.9%)
2冊  53人(13.6%)
3冊  32人( 8.2%)
4冊  24人( 6.1%)
5冊  17人( 4.3%)
10冊 20人( 5.1%)
20冊 8人 ( 2.1%)

 

統計からみてもわかるとおり、10冊以上読む人は10%もいません。

世の中の成功者と呼ばれる人は数%だと仮定すると、人生を豊かにしたいのであればぜひ読書をしましょう。

 

②朝起きた後と夜寝る前にノートを毎日書いている

私が人生で一番影響を受けた人物である神田昌典氏が書いた本に「非常識な成功法則」

の中で人生の願いを叶えるテクニックは「夜の寝る前に目標を書くと、実現しやすくなる

いわゆる潜在意識にアプローチすると目標が実現することに近づくと書いています。

神田氏がこの本を出版した年に購入し、読んでいて実践していたのですが、当時は仕事

を始めたばかりでありノートに願いを書く習慣は1ヶ月であきらめてしまいました。

しかし、10年経ち1年で10億円稼ぐ社長と仲良くさせて貰える機会があり、神田氏の非常識な成功法則を読んで、ビジネスに生かしているとお話ししており、実際にノートの

中身も見せてもらいました。

中身の内容はプライベートのことなので詳しくは言えないのですが、決して難しいことを書いているのではなく、願いにフォーカスするために常に書くことを習慣にしている

と言っておりました。

 

③常に考えている(物事にフォーカスしている)

ソフトバンクの創業者である孫正義氏は高い志を持てと言っておりますが、自分の目

指すべきものが定まりますとそこに向かって、心がフォーカスし常にゴールに向かっていく状態になります。

この状態はプラスとマイナスどちらにも影響し、分かりやすい例を挙げるとすれば、お金に心配事があると、後に生活ができないことにフォーカスする。

一方、お金に心配が無く心に余裕がある状態では、お金の心配に心が向かず自分のやりたいことにフォーカスできることになります。

成功に近づくには、自分のやりたい事に心をフォーカスし、お金と時間を費やすことが

大前提でありますので、まずはやりたいことをする前にできない理由を探り、少しづず

つ解消していくことが成功に近づく一歩となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有効な時間の使い方

自分の時間を有効に使えないかなと思う人はたくさんいらっしゃると思います。

日常生活を見回しますと、仕事がある日は朝起きて仕事の準備をして、会社まで移動し、…

後は省略しますが。

 

時間管理は会社で半ば強制されているところもありますが、私はサラリーマン時代かなり嫌いでした。

しかし、自分のやりたいこと増えると優先順位をつける必要がでできます。

 

そこで、私が時間管理をするために使っているためにものを紹介したいと思います。

 

○手帳

 フランクリン・プランナー

 

スマホアプリ

 Googleカレンダー

 

詳細な使い方を後日紹介したいと思いますのでお楽しみに!❗
f:id:hirokuni0683:20200417103306j:image

 

 

 

朝起きた習慣から一日が決まる

 題名どおりですが朝一にはじめている習慣で、一日を決める上で重要です。

私自身が実践していることなのですが、朝一のルーティンとして、まず最高の気分になるように成功ノートを開き、コーヒーを飲むようにしています。

なぜ、この習慣をしているのか?

 

それは、一日の行動を自分で分析してみた結果、朝一に弱いことで行動がすぐに実行できないのではないかと推論してみました。

問題を解決するために、朝一にノートを枕元に開いて、行動を確認しコーヒーを飲んで目を覚ますようにすればすぐに行動ができるんじゃないか?

 

思いついたら行動せずにいられないので実行してみたところ、最高の気分で行動ができるようになりました!

 

ちなみに朝にコーヒーを飲んで、ノートを書くと成功しやすいというのはイメージングカウンセラーであるジョイ石井氏のブログでも言っておりますが、非常に理に叶ったやり方だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の習慣を最強にする!

成功者は朝の習慣を大事にしていると聞いたこともある人は多いと思いますが、間違いなくそうであると思います。

私の今の習慣は成功ノートを朝・晩毎日欠かさず書いているのですが、朝一にノートに

書くのが、とても苦手でした、

そこで、youtubeに朝の習慣について上がっている動画を朝に起きて、すぐにみるように自分のルールとして決めて、成功ノートにも書くようにしました。

最初はyoutubeを開くのも大変でしたが、徐々にルーティン化することで今では動画を

見て成功ノートを書くことができるようになりました。

下に私が行っている朝の習慣を載せますので参考にしてみてください。

 

〇私が行っている朝の習慣

 

①起床後直ぐに、パソコンを開く

 

②起動後、youtubeにアクセスし朝の習慣についてあげている動画を2倍速で視聴する

 ※鴨頭氏の動画がおすすめ!

 

③気分が上がったら、コーヒーをすすりながら成功ノートを書く

 

 

 

 

 

 

 

 

先に達成感を味わうことで、目標に近づく

成功法則の本を100冊読んでいますが、どの本も共通しているのはゴール(目標への到達)を設定することで成功しやすくなるということです。

例えば、成功哲学の名著である、ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」では明確な目標を持つことで成功するとしています。

日本のベストセラー作家である神田昌典氏もゴールから設定することで、達成しやするくなると本に書いておりました。

 

目標設定には、現実社会でも使われております。

会社に所属している人は「数値目標」、「営業目標」などが思い当たりますが。

私もサラリーマンとして働いているときには、この目標設定するのが苦手でした笑

 

〇目標をメモ化することで習慣が変わる!

 

成功に近づくための一番の近道は、習慣を変えることだと今では断言できます。

会社勤めの人は、スケジュール管理をするものとしてメモ帳をツールとしている方が大半だと思われますが、私はプライベートとしても利用しております。

メモ帳の種類はたくさんありますが、目標の達成度を確認しやすいものがいいです。

私のおすすめは、フランクリンプランナー手帳です。

一年で年商10億円以上売り上げる社長から勧められたのですが、目標管理が

しやすく、自分が成功する上で使命感を書くスペースもあるので成功できる感がすごいです笑